5 Services

ブレインラボカマクラが提供する5つのサービスをご紹介いたします

 1.プライベートセッション(個人向け)

 2.グループセッション(個人・法人や団体向け)

 3.ヘルスケア専門コンサルティング(個人・法人や団体向け)

 4.エクササイズ・ヘルスケアプログラム企画~開発(法人や団体向け)

 5.執筆や講演など(法人や団体向け)

1.プライベートセッション(個人向け・ご紹介制)

日常生活状況、身体の状態(自覚や各動作)などから「身体と心、両者の健康づくりを目指す」完全個別セッション。ヒアリングを通じて、取り組みたい内容を具体的にして開始いたします

現在、ブレインラボカマクラをご存じの友人や知人を通じてのご紹介のみとさせていただいています。

(クライアントケース例) 

■ CASE1:体力維持向上や身体の不調軽減、ならびにキャリアを踏まえた仕事のパフォーマンス向上を目的としたコンディショニング

CASE2:疾病に罹った後の体力ならびに仕事のパフォーマンス維持向上を目的としたコンディショニングとトレーニング、習慣化のためのコーチング

CASE3:疾病に罹った後の筋力低下予防や日常生活活動の維持を目的とした関節可動域拡大や筋柔軟性、筋力維持向上のためのトレーニングとコンディショニング

健康不安、体力低下などに伴う身体の不調(疾患を除く)、生活習慣病予防、日常生活を前向きに過ごすためのアプローチを強みとしています

(セッションタイプ) 

月単位(1ヶ月あたり180分相当)のセッションでのご契約となります。

ご都合や心身の状態、受けたいセッションの内容により、「リアル」か「オンライン」をご選択いただくことが可能です。

詳細はお問い合わせください。

2.グループセッション(個人・法人や団体向け) 

「肩こり」や「腰のだるさ」軽減といった同じテーマや目的で集まる方々、あるいは職場のチームや仲間などで受けて頂けるセッションです。

プラクティス(動かす、鍛える、整えるといったエクササイズやコンディショニング)にプラクティスの理解を高める簡単なレクチャーを交えながら、セッションを進めていきます。セッション以外の日でもご自身で実践できるような内容で構成します。

グループにより回数や内容構成のアレンジが可能です。また、セッションタイプは、リアル、オンラインどちらでも可能です。

ブレインラボカマクラにおいてもグループセッションを開催することがありますので、ぜひご体験ください。

(グループセッション費用)

セッション回数や内容により異なりますので、お問い合わせください

3.ヘルスケア専門コンサルティング(個人・法人や団体向け)

個人向け 】

「健康」「エクササイズ(トレーニング、コンディショニングなど)」「身体」に関する種々のご相談

*医師などの医療職ではありませんので、医療や治療に関する詳細についてはお答えできかねます。また、内容によっては医療機関の受診をおすすめする場合がございます。

(サービス一例)

■ 健康や身体に関する悩みや心配事があり、自分でできる対策を知りたい

■ ネットやテレビなどの数多くある健康情報のうち、何が正確なのか?自分にとって良さそうかをきちんと知りたい

■ 高齢の親にエクササイズの大切さと簡単にできる種目を伝えたい

(個人・ヘルスケア専門コンサルティング費用)

1件もしくは1回 16,500円(税込)~ *単回で承ります

法人や団体向け 】

健康関連事業(例:健康増進施策、健康経営、ヘルスケア事業など)に関する専門コンサルティング

(サービス一例)

■ 健康関連の事業企画~立案

■ 現状分析および具体策候補を導く定量(客観的)および定性(主観的)調査の企画

■ アウトプットイメージや抽出データのレビューに対するご提案

■ 具体策候補の健康に関するコンテンツやプログラム案のご提示

(法人・団体向けヘルスケア専門コンサルティング費用)

ご相談となります

4.エクササイズ・ヘルスケアプログラム企画~開発(法人・団体向け)

身体活動(エクササイズや生活活動)に関連するプログラム、および、健康(身体活動・食事や栄養・睡眠や休養)に関連するコンテンツ(プログラム)の企画~開発

 プログラムを受講する対象者が「ありたい姿」や「目指したい生活のあり様」、身体特性が左右される姓や年代、また、健康状態や体力レベルなどを想定します。その上で、実施期間とプログラムの介入タイミングなどを精査しながら、確実に効果を得られるプロセスを踏まえて開発します。

プログラムの実際運用(例:レクチャー、プラクティス)につきましても承ることが可能ですので、ご相談ください。

(導入一例)

■ 中高齢層を対象にした健康意識を高めるコンテンツ監修(医療機器関連企業)

■ 心身の健康増進および習慣化を目的とした8週間プログラム企画・開発(一般社団法人 WELL-BEING UP)

(エクササイズ・ヘルスケアプログラム企画~開発費用)

ご相談となります

5.執筆や講演、講義など(法人や団体向け)

健康、身体、エクササイズなどをキーワードに執筆や講演などを承ります。詳細につきましては、ご相談ください。

(実績一例)

執筆「月刊健康づくり ~ 楽しいフィットネスプログラム ~」(公益財団法人健康・体力づくり事業財団)

エクササイズの指導に際し、アプローチしている要素やポイントについて簡単なプログラムを交えてご紹介しています。

       2020年10月号 *18~19ページ 

       2020年11月号 *18~19ページ

■ 執筆「保健指導リソースガイド オピニオン/保健指導あれこれ」(株式会社創新社)

女性の一生には様々なライフイベントがあり、健康への考え方や意識、行動が世代により変わるのではないかと考え、オピニオンの形で執筆させて頂きました。女性である私の一考察も含んでいます。

   「女性のライフステージと、体と心の健康運動

       No.1 女性の一生から健康運動の大切さを知る

       No.2 成人期の健康運動の考え方 ~体と心を感じる習慣づくり~

       No.3 中年期の健康運動の考え方 ~ありたい体と心を創る~

       No.4 高齢期の健康運動の考え方 ~体も心も生涯現役を目指す~

ゲストスピーカー「未来の健康産業社会を創造しながら、運動指導者としての役割を考える」(私立大学人間科学部)

( ご担当教員より )

運動指導も商品開発も「相手ありき」であること、そしてその相手を知ることの重要性についてお話いただきました。そして相手の課題解決にどこまで寄り添える提案ができるか?その点がまさに腕が試されるところであり、自分らしさを発揮するところであり・・・。このような仕事ができれば個人の自己実現として最高だなぁと、一社会人の立場として感じ入りました。この講義で多くの学生が刺激を受け、卒業後も職業としてスポーツに関わってくれることを願います。

■ゲストスピーカー「Digital Wellness  :Physical Element ~座位姿勢や行動に伴う弊害と対応方法~」(Digital Wellness Program ~デジタルテクノロジーと体の健康 ウェルビーイングを高めるライフスタイル~ オンライン開催)

デジタル時代の中で生活している私たち。デジタルワークのメリット・デメリットが混在している状況です。座位時間が増加する中、座る「行動」や「姿勢」について着目し、「人間工学」「身体活動」の2点から対策を構成しています。また、身体感覚を得るプラクティスも含めています。一部、専門的な内容がありますが、わかりやすい言葉に置き換え、ご理解頂ける内容でまとめ、オンラインでご紹介しました。